• Carp
  • うらブロ!
  • 選手PHOTOスタジオ
  • 球団だより
  • イベント情報
  • 会員名簿
  • ログアウト
ページトップへ戻る

うらブロ!比嘉編成

 


「開幕といえば・・・」

2017.3.30


こんにちは!トレーナーの苫米地です!


さて、いよいよ明日開幕!
そんな中僕は・・・




電車の中から撮影しました!
周りに田舎者と思われたかもしれないですが(笑)
(もちろん仕事ですよ!)


今回はここ東京から、僕の開幕戦の思い出についてお話ししたいと思います。


僕は現役時代に一度だけ開幕一軍に残ったことがありました。


それは入団1年目のことです。



今でも高卒の良い選手が入団して来た時、
ありがたいことに新聞などで僕の名前を出していただくことがあります。


プロの世界で右も左も分からなかった僕ですが、ラッキーが重なり、
実力もたいしてないのにプロ1年目の開幕戦を東京ドームで迎える事になりました。


開幕戦の試合前、プロ野球では監督、選手、裏方、チーム関係者全ての人と、
「一年間よろしく!」「みんなで頑張るぞ!」
という意味を込めて一人一人と熱い握手をします。


その時僕は、鳥肌がたちました。


他の選手の目が明らかに今までの目と違っているんです。
プロの目!怖いくらいでした(その頃の選手達は特にかもしれませんが!)


そこで僕は初めて、プロの世界を肌で感じました。
今でも開幕が近くなるといつもこの時のことを思い出します。


オープン戦はなかなか調子が上がらなかったカープですが、
みんなが一年間怪我せずに頑張ってもらい、今年も監督の胴上げをみたいですね!


応援よろしくお願い致します!



   

………………………………………………………………………………………………………………………


「気」

2017.3.20


こんにちは!トレーナーの苫米地です!


少し前、車を運転していてたまたまラジオを聴いていたら、誰の言葉かは途中から聴いたのでわかりませんでしたが、「気持ちには引力がある」という言葉が紹介されていました。


どんな意味合いかも具体的には聴けていなかったんですが自分なりに解釈すると、
例えばやる気、元気、負けん気、勝ち気、生気、邪気、男気・・・


そして、去年引退してしまった黒田さんのグローブにも
『気』の文字が入っていたのを知っていますか?




色々な『気』がありますが昨年のカープが良い例だと感じました。


選手のみんながやる気、元気、勝ちたいという気持ちがあったからこそファンの皆様に毎日マツダスタジアムを含め他球団の本拠地でも真っ赤に染めて応援してもらえたのだと!


生意気な言い方になるかもしれませんが、選手が引力を発生させていたのだと思います。


そんな選手も身体が健康でないと気持ちも出せないと思います。


開幕が近くなりましたが、今季も選手が引力を発生させて皆さんに応援して頂けるように、
陰ながら頑張って行こうと思います。



   

………………………………………………………………………………………………………………………


「二人の近況」

2017.3.6

こんにちは。トレーナーの苫米地です。

一軍と残念ながら怪我をしてしまった選手は一足先に広島に戻りましたが、
2軍のキャンプは3月4日まで宮崎県日南市の天福球場で行なってきました。

今回は、皆さんが最も気になっている選手の近況を報告します。

まずはこの選手。




後ろから見ても羨ましいくらい足が長い・・・

ちょっとだけひがみを入れてみました(笑)

残念ながらキャンプ途中に怪我をしてしまった大地!
現在ではピッチングを再開するなど、順調に回復して来ています。


野球選手にとって野球が出来ない事ほど苦しい事はありません。
僕も沢山経験しました。


でも、前を向いて頑張るしかないんです。
応援して下さい。


お次はこの選手!




チームNo.1の頼もしい背中!
新井さんは40歳!一番下の選手は19歳!

そんな中でも誰よりも大きい声を出す姿勢、
その一挙手一投足が若い選手の良い手本になってくれました。

そしてキャンプ地でお世話になった方々に見送られ、家族の待つ広島に・・・




しかし、ゆっくりしている暇はありません。
開幕まで1ヶ月を切り、どんどん本番モードになっていきます。

広島に帰ると気候も変わるので、怪我の心配も出てきます。
僕ももっと気を引き締めて選手の力になれるよう努めていきます。



   
<< 2 月