「裏方の朝と自主トレ」 |
2017.5.29
皆さんおはようございます!僕の朝は始発で始まる事が多いです。
この写真は、夕方ではないですよぉ~!コーチを含めた裏方の朝は早いんです!
二軍は、由宇で試合がある時、大野練習場からバスで朝8:00に出発します。
その為選手は7:00ぐらいからトレーナー室に来て、セルフで電気をあてたりテーピングをしたり、調子の悪い所がある選手は治療を受けたりもします。
そして由宇に移動してからは、試合中は主にその日登板がない投手、中継ぎで投げる前の選手のマッサージなどをして、試合が終わり大野に帰ってからも治療を施します。
全て終わるのが夕方6時前後・・・
それが6連戦になるとなかなかコーチも裏方も体力勝負になって来ます。
こちらの写真は、青木コーチ・靖子(小川トレーナー)・菊地原コーチ。
≫≫ 4/12「三軍の愉快な仲間たち」記事へ
選手がいなくなるとこういう光景も大野では繰り広げられています。
みんな一年乗り切る為頑張っています。
皆さんも体調管理に気をつけてくださいねー!
………………………………………………………………………………………………………………………
「助っ人の近況!」 |
2017.5.21
こんにちは!トレーナーの苫米地です!
いよいよ暑くなってきましたね~!
最近はちょっと浮き沈みの激しい試合が続いていますが、
まだまだシーズンは続きます。
私も普段通り業務を頑張りながら、みなさんと一緒に応援したいと思います!
今回は、この二人に注目!
左がヘーゲンズ、右奥がジョンソンです。
これまでずっと僕らのところで黙々と調整を続けています。
が!いよいよ試合での登板が近づいてきました!
早速、ジョンソンは5/20に由宇のウエスタン戦で登板し、
ほぼ4イニングを投げて無失点!
1軍復帰が近づいてきましたね~!
これからシーズンも中盤に入り、交流戦など大事な時期になってきます。
その大事な時期にこの二人が文字通り「助っ人」として
頑張ってくれると期待しています!
ちなみに、僕らの仕事で大切なことは、
コミュニケーションをしっかり取ることです。
しかし、僕は英語のコミュニケーション能力があまりありません、、、
そこで力になってくれるのが、、、
アドゥワ!
間違えました(笑)アドゥワは日本語しかしゃべれません(笑)
通訳の長又 淳くん 通称「スシ」です!
なぜスシ?なのかというと、
「淳(あつし)」が外国人にとって発音が難しいらしく、
「スシ」になったようです。
何か握ってくれそうですね(笑)
とにかく、彼には外国人選手との橋渡し役として
本当に助けてもらっています。
まだあと少しリハビリは続きますが、
懸命に取り組み続ける二人の「助っ人」にも注目です!
皆様もこれから暑くなりますので、
体調に気を付けて応援よろしくお願いいたします!
<< 4 月 |