「整え続けます!」 |
2017.11.29
皆さん、こんにちは(^^)
キャンプを終えて無事広島へ戻ってきた奥田ですが、キャンプ中になかなか更新できなかったので、伝えたかったことをここで一気に紹介したいと思います!!
まずはお昼ご飯!
キャンプでの昼ご飯は、選手と同じようなメニューを食べてました。
基本、丼物一品+ケータリング約15種類を自分で選んで食べるという形で、すごくおいしかったです! ちなみにこれは日南最後の夜ご飯です!
チゲ鍋、チキン南蛮、地鶏など、宮崎名物をしっかり頂いてきました(^^)
そして、今回のキャンプで僕が一番驚いた事件が・・・(笑)
皆さん、電球の右上にあるこの天井の穴にお気づきでしょうか?
これ実は・・・バティスタ選手が開けた穴なんです(*_*)
ここは天福球場のライト後方にあるブルペンで、
ホームベース付近からブルペンまでおよそ130~140メートルは距離があると思われます!
この写真のあたりからライトポール左手にある三角の屋根までボールを飛ばし、
屋根を突き破ったのです!(笑)
凄すぎてただただ笑うことしかできませんでした^^;
恐るべし、バティスタ選手のパワー!!
まだまだ紹介したいことはあるんですが、残念なことに今回が最終回 (;_:)
グラウンドキーパーの仕事をもっと知ってもらおうと分かりやすく書いたつもりですが、
皆さんにきちんと伝わっているか心配です(^_^;)
ブログは今回で終わってしまいますが、
僕はこれからも選手たちのためにグラウンドを整え続けます!
グラウンドで整備している奥田を見かけたら、頑張ってるなと思ってもらえれば嬉しいです(笑)
ではでは、今シーズンもありがとうございました!
来年も変わらぬご声援、よろしくお願いいたします(^^)/
………………………………………………………………………………………………………………………
「あの試合の裏側で」 |
2017.11.21
皆さん、こんにちは(^^)
今日はキャンプ情報ではなく番外編です!
少し前になりますが、CSの初戦、皆さん覚えておられますか~?
そうです!大雨によりカープがコールド勝ちをした試合です!
その試合で中断した時に入れた砂袋の個数がびっくりするくらい多かったのですΣ(・□・;)
だいたい雨の日で使用する量は80袋くらいなんですが、
今回は100袋は優に超えてますね(笑)
この前日に行われた甲子園での試合でもきっとかなりの砂を使ったことでしょう・・・
大変そうだなと応援する気持ちで見ていたのですが、
まさか翌日自分が同じことをするようになるとは(笑)
この情報を皆さんにお伝えする為に砂の入っていた袋の写真を撮っていると・・・
天谷選手です!
ここは普段選手は入ってこない場所なんですが、一緒に写真に写ってくれました(^^)
ありがとうございます!
以上、番外編でした!
………………………………………………………………………………………………………………………
「追い込み」 |
皆さん、こんにちは!
最近南国宮崎の朝晩も凄く寒くて参っているところでございます( ̄∇ ̄)
さて、日南キャンプも今日から最終クールですね!
毎日これでもかという厳しい練習をこなしている選手たちですが、
僕が見た中ではやはり、第1クール最終日に行われた恒例ロングティーが強く印象に残っています。
見てくださいこのボールの数・・・
なんと1人およそ250球~300球を連続で打ち込んでいるんですよ(*_*)
最後の最後まで自分を追い込んでる姿がこの秋のキャンプを物語っています!
自分も最後まで気を引き締めて頑張ります!