「感謝」 |
2017.11.29
みなさん、こんにちは!
春から更新してきたこの、「うらブロ」ですが、今回が最後の更新になります。
短い間でしたが、ご愛読ありがとうございました(^^)
何度でも言いますが、セ・リーグを2連覇出来たのも、皆様の熱い応援のおかげです。
球団初の3連覇へ向けて、ますますあつ~い応援、どうかよろしくお願い致しますm(__)m
1年間の選手、裏方の締めの行事はこれ。「選手会納会ゴルフコンペ」です。
この行事は、選手みんなが一年間お疲れ様でした!というのと、選手が会費を集めて裏方さんに感謝の気持ちを込めてご招待してくれる非常にありがた~い行事なのです!
自分も毎年参加させて頂いていますが、スコアと順位は・・・いつも通りでした(^_^;)
この行事はみんなが楽しく過ごせる貴重な時間です(^^)
このブログの最後に数々の写真をお楽しみ下さい。
左から蔦木トレーナー、田村2軍マネージャー、河内広報!
今年も選手たちをたくさん支えてくれました(^^)
野間に引っ付いているのは松原トレーナーです(笑)
楽しそうな今村(笑)
カメラを向けたら変顔してくれました(笑)
見えにくいかもしれませんが、センターで上本が踊ってます(笑)
最後の最後にまた河内広報!僕のブログにたくさん貢献してくれました(笑)
景品の帽子を被ってパシャ(^^)うーん、この感じは完全にお酒が回ってますね(笑)
皆様、本当に1年間ありがとうございました!来季こそは必ず日本一になりましょう!!
………………………………………………………………………………………………………………………
「充実の秋季キャンプ」 |
2017.11.22
みなさん、こんにちは!
きのうキャンプ地の日南から広島に帰ってきました!
気温もすっかり低くなり、冬の到来を感じますね!
みなさん、温かくして風邪には気をつけましょうね(^^)
今回の秋季キャンプは普段見れない若手選手も参加しており、
自分にとってもチームの現状を知れた充実したキャンプでした。
特に野手を見る機会が多かったので、練習で撮影した映像を夜に見ながら、
「もっとこうしたほうが、強い打球が打てるんじゃない?」とか、
「でも僕はそうするとこうなるんですよね」というディスカッションが始まります・・・
そしてそれはプライベートな話まで広がります(笑)
中でも今回一番熱心に研究して、話もしたのが、野間です。
自分でも置かれている立場を十分理解してるのでしょう。
・・・まあプライベートな話がほとんどでしたが(笑)
冗談です(^^)/
今続けようとしている事、これからも継続するんだよ。
そしてこの選手も。
松本高明選手です!
・・・ん?ちょと待てよ?・・似すぎやーん!!
ってことで桑原君。
現2軍マネージャーの松本高明君に、
顔の系統、打撃フォーム、背番号、入団した時から似すぎてついニヤけてしまいます。
何か困ったら高明君に聞きなさい(笑)
あとあなた・・・
真面目にやりんさいよ(笑)気持ちが母国に向いてるぞバティ(-“-)
という感じでみんなヘトヘトになりながらも完走しました。本当にお疲れ様でした!!
最後はお決まりの手締め。
来季こそは日本一、そして球団初の3連覇を達成するためには、
このオフシーズンの過ごし方が大切になってきます。
ファンの皆様、
カープロスになるかもしれませんが、
選手の成長を信じて、温かく見守って上げて下さい。
1年間、本当にご声援ありがとうございましたm(__)m
それではご一緒に、いよ~っ!
………………………………………………………………………………………………………………………
「地獄のキャンプ」 |
こんにちは!
ファンの皆様、改めまして今シーズンも熱い応援ありがとうございました!
2連覇を成し遂げることが出来たのも、
間違いなくみなさんの勝利への思いが選手に伝わっているからです。
その選手達は、みなさんの思いをしっかりと背負い、
来季に向け、カープ伝統の地獄のキャンプを行っています。
練習が終わったあとの夜間もそれぞれバットを振る選手、
その日撮った映像を見ながら研究する選手、皆、個々のレベルをあげようと必死です!
後ろ姿のアンパンマンも昼食のラーメンをしっかりダブルを注文(それでも足りない)し、
ラーメンマンにもなるつもりです。最強の戦士ですね!
そして今キャンプの強化選手の1人、野間・・
この笑顔・・あんだけ練習して、元気だわ(笑)
期待のルーキー坂倉君との絡みも僕の方が癒されます(^^)
しみじみ、若いっていいな~と思います(笑)
さあ、始まったばかりのキャンプ、みんな怪我せずゴールしようね!!