

| 「実は一緒にやってます・・・」 | 
2017.5.25
  こんにちは!スコアラーの井生です。 
  今回はチームを支える裏方の一つ、 
「バッティングピッチャー」と「ブルペンキャッチャー」というお仕事をご紹介します。 
  あまり表に出る事が少ないお仕事ですが、選手たちにとってなくてはならない存在ですし、
  僕らスコアラー業務にも関わっている重要なポジションなんです(^^)
  まずはバッティングピッチャーのお話から(以下BPとさせてもらいます)。 
  まず、BPの業務としては、自軍のバッティング練習のピッチャーをするのが主な仕事です。 
  これが意外と難しいもので、元選手からBPに転向されるのがほとんどなんですが、 
  今まで打ち取ることを考えて投げていたのを、今度は気持ちよく打たせるように、 
  8割くらいの力でストライクを常に投げないといけないわけです。 
  それも選手、打撃コーチの要望があれば変化球からコース、高さの指定もありその通りに投げないといけません。
  まずコントロールが良くないといけませんよね。 
  よく、「今日はストライク入らなかったわ~」「選手にデッドボール当てそうだった~」とか、話してます(笑)
  でも選手の状態も把握できるようで、調子の良し悪しも分かるみたいです。 
  そして、自分が担当したバッターがヒットを打つと喜んでますね!(^^)まさにチーム一丸! 
  選手に愛情を込めて毎日投げ込んでくれています。 
  くれぐれも、肩、肘、腰の怪我などに気をつけてほしいものです。 
そして、彼らにはもう1つ仕事があります。 
  それは僕たちスコアラーのサポートです。 
  この真剣な顔の写真はBPの山下君。 

持っているものはスピードガンで、これで両軍の投手の球速を測ります! 
それを僕たちスコアラーがパソコンに入力していきます。 
  そして、こちらが両軍の投手の映像をビデオカメラで撮ってくれてるBPの佐竹さん。 

  
  昨年まで楽天でBPをされていましたが、今年カープへ復帰されました。 
元カープの選手ですよ! 
  そして、試合開始前にチームの士気を高めるために毎回一曲、歌います。 

  
  ・・・ってジョーダンです(笑)
ビデオ撮影のかたわら、 
このマイクを使ってピッチャーが投げた球種を録音してもらいます。 
  この映像の使い道はというと・・ 
  詳しいことは秘密ですが、戦略に生かすために非常に大事な映像になってきます! 
  このように裏方も一丸となって選手をサポートし、優勝に貢献して行きます!! 
  次回はブルペンキャッチャーをご紹介しますのでお楽しみに(^^)
  
    ………………………………………………………………………………………………………………………
    
    
| 「球団初とイシメーター」 | 
こんにちは!スコアラーの井生です。 
  
5月に入って気候も暖かくなり、まさに野球日和になってきましたね(^^)
  ビジター球場で連敗が続いてしまいましたが、勝負はまだまだこれからです! 
  今年こそ日本一になるために、熱い声援よろしくお願いします!! 
  そして少し前ですが、また新たなフレッシュな選手が活躍してくれました! 
5月3日の中日戦でプロ初勝利をあげた、入団4年目の中村祐太投手です! 
(僕だけではなく他の人たちのブログにもすでに登場してますが・・・笑)
  プロ初登板が入団4年目以降だった選手でデビュー戦で白星をあげたのは球団初みたいですよ(^^)
  見てくださいこの凛々しい表情! 
  
真面目な好青年で礼儀正しいんですよ!   
  彼にとってここまでたどりつくのは長い道のりだったかもしれませんが、 
  この調子でケガせずチームに貢献してほしいですね。 
  
  あと、事務所をブラブラしていたら面白いものを見つけました! 
  もう少しで1千本安打に迫る石原さんのイシメーターです(^^)

河内広報が持ってたんですが、誰が作ったのか謎みたいです(笑)
石原さん専用データを準備して、記念すべき日を楽しみにしています!