• Carp
  • うらブロ!
  • 選手PHOTOスタジオ
  • 球団だより
  • イベント情報
  • 会員名簿
  • ログアウト
ページトップへ戻る

うらブロ!奥田グラウンドキーパー

 


「踏ん張りの下には・・・」

2017.3.20


皆さん、こんにちは!グラウンドキーパーの奥田です。


盛り上がってますね~WBC!!
皆さんも観ていますか?


選手たちのプレーに一喜一憂しながら見守られているかと思いますが、
グラウンドにも注目してくれたうれしいです(笑)


今回注目してほしいところは、 「マウンド」と「バッターボックス」です!


実はアメリカの球場では、「粘土」がマウンドとバッターボックスに埋められており、
基礎となっているんです(^^) 


粘土があることで、踏ん張って投げたり打ったりできるようになります。
粘土の担ってる役割はとても重要なのです!


日本でも最近はほとんどの球場で粘土が使われています。
もちろん、マツダ スタジアムもそうですよ!


これは粘土を入れる前のマツダ スタジアムのバッターボックスです。




普段皆さんが見ている状態のバッターボックスですね!


そしてこちらが粘土を入れた後のバッターボックス!



この上に砂をかけてならしながら、自然な形にします!


このような作業を試合後に毎回行って粘土を補充しています。
試合終了後、グラウンドキーパーがバッターボックス辺りでなにやら作業しているのを見た事はありませんか(笑)?


次回観戦される際は、そんなところにも少し注目してみてください(^^)


グラウンドキーパーの仕事はこれだけではありませんよ~!
まだまだご紹介したいと思います。
お楽しみに!



   

………………………………………………………………………………………………………………………


「日南満喫!」

2017.3.8

みなさん、こんにちは!


早いもので1ヶ月間行われた春季キャンプも幕を閉じました。
昨年同様チームの雰囲気も良く、今年もやってくれそうな予感がします(^^)
開幕が楽しみですね!


今回は、チームと一緒に1ヶ月間日南に滞在して体験した日南の魅力を紹介します。

まずは日南の海!




綺麗すぎてついついぼーっと眺めてしまいました。

ちなみに、休日には初サーフィンにも挑戦しましたよ^^
僕ならできると思ったんですが・・・難しかったですね・・・。
次の日筋肉痛が辛かったです(笑)


そしてお猿さんで有名な「幸島(こうじま)」!

見て下さい!
この可愛いお猿さん!!




人に慣れているようで、この距離でカメラをかまえても全然逃げません。
動物は見ているだけで癒されますよね~!


皆さんもカープのキャンプだけでなく、ぜひぜひ日南の魅力を探してみてください!(^^)

そして、これまではキャンプでの事を書いてきましたが、
これからはマツダ スタジアムでの仕事をお伝えしていきたいと思います!

お楽しみに!